お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
測量集成(4編10巻11冊揃) 【判型】横本4編10巻11冊。縦125粍。 【作者】福田理軒(本橋惟義ノブヨシ・主計カズエ・順天堂主人・福田泉)・花井健吉(静庵・花井静)編(初編・2編、3編は上原一成、4編は平松信孝が編者に加わる)。花井畊●(舟+基)(健吉・鯤斎)・参天堂主人凡例。 【年代等】初編(1-3巻):安政2年7月、福田理軒序。安政3年1月、野呂鱗(訒庵)序。安政3年2月、広瀬元恭(恭・天目山人・藤圃)序。安政3年5月、高島秋帆(敦)序。安政3年4月刊。[大阪]順天堂塾蔵板。河内屋太助ほか売出。2編(4-6巻):安政3年11月、六十一翁芳洲序。安政3年11月、福田理軒序。安政4年春、鈴木世孝(子養・星斎・南山)跋。3編(7上下-9巻):慶応元年4月、上原一成小引。慶応2年4月、福田半(治軒)序。慶応3年2月、花衣静(赤城・閑事翁)序。慶応3年3月、佐藤政養(笙渓)序・刊。4編(10巻):明治初年後印。[東京]島屋平七ほか板。 【備考】分類「測量」。測量集成は、1856(安政3)~1867(慶応3)年にかけて和算家・洋算家であり、順天堂塾の創始者でもある福田理軒(1815~1889)によって著されたものである。当時、井野浦が日本全土を測量した際には長さの比が中心の測量であった。19世紀にはいると日本に外国船が次々と来航し、幕府が1825(文政8)年に外国船打ち払い令を出すまでに至った。この危機に、幕府は測量技術の向上を求め、国内では多くの三角法による測量関係の著書が出版された。これらの本を福田理軒が体系的にまとめ、順天堂塾生用に書いたのが『測量集成』である(丸山洋幸「福田理軒『測量集成』の体験的学習を通した生徒の数学観の変容」参照)。 ★原装・題簽付(9冊題簽存、2冊題簽欠)・美本。稀書(11冊揃いは全国数カ所)。測量計算のメモあり。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、10冊(1冊欠)が、65,~66,】。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 47,400円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月31日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,800円
85,000円
25,580円
24,190円
6,560円
84,000円
トリコ 全巻セット 1〜43巻 初版
7,200円
うしろの百太郎 初版
7,510円
【最新】2024年度 河合塾KALS 医学部学士編入 実戦生命科学テキスト
13,950円
キングダム1〜69巻 全巻セット 原泰久 美品 まとめ売り 多数帯あり
22,720円
キューティーハニーF 全巻
15,200円
モラモラ 英語教材セット 美品
15,400円
【最安値】最新73巻付き キングダム 1巻〜73巻 全巻 セット 918z
26,260円
【Smile様】名探偵コナン 34〜104巻 青山剛昌 漫画 コミック
9,400円
講談社 デラックス ボンボン 1990年 No.4
7,700円
ある日お姫様になってしまった件について韓国超豪華限定版2巻
17,600円
47,400円
カートに入れる
測量集成(4編10巻11冊揃)
【判型】横本4編10巻11冊。縦125粍。
【作者】福田理軒(本橋惟義ノブヨシ・主計カズエ・順天堂主人・福田泉)・花井健吉(静庵・花井静)編(初編・2編、3編は上原一成、4編は平松信孝が編者に加わる)。花井畊●(舟+基)(健吉・鯤斎)・参天堂主人凡例。
【年代等】初編(1-3巻):安政2年7月、福田理軒序。安政3年1月、野呂鱗(訒庵)序。安政3年2月、広瀬元恭(恭・天目山人・藤圃)序。安政3年5月、高島秋帆(敦)序。安政3年4月刊。[大阪]順天堂塾蔵板。河内屋太助ほか売出。2編(4-6巻):安政3年11月、六十一翁芳洲序。安政3年11月、福田理軒序。安政4年春、鈴木世孝(子養・星斎・南山)跋。3編(7上下-9巻):慶応元年4月、上原一成小引。慶応2年4月、福田半(治軒)序。慶応3年2月、花衣静(赤城・閑事翁)序。慶応3年3月、佐藤政養(笙渓)序・刊。4編(10巻):明治初年後印。[東京]島屋平七ほか板。
【備考】分類「測量」。測量集成は、1856(安政3)~1867(慶応3)年にかけて和算家・洋算家であり、順天堂塾の創始者でもある福田理軒(1815~1889)によって著されたものである。当時、井野浦が日本全土を測量した際には長さの比が中心の測量であった。19世紀にはいると日本に外国船が次々と来航し、幕府が1825(文政8)年に外国船打ち払い令を出すまでに至った。この危機に、幕府は測量技術の向上を求め、国内では多くの三角法による測量関係の著書が出版された。これらの本を福田理軒が体系的にまとめ、順天堂塾生用に書いたのが『測量集成』である(丸山洋幸「福田理軒『測量集成』の体験的学習を通した生徒の数学観の変容」参照)。
★原装・題簽付(9冊題簽存、2冊題簽欠)・美本。稀書(11冊揃いは全国数カ所)。測量計算のメモあり。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、10冊(1冊欠)が、65,~66,】。