●江戸和本●測量集成 4編11冊揃 福田理軒 花井健吉 美本 稀書 順天堂塾

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

測量集成(4編10巻11冊揃)
【判型】横本4編10巻11冊。縦125粍。
【作者】福田理軒(本橋惟義ノブヨシ・主計カズエ・順天堂主人・福田泉)・花井健吉(静庵・花井静)編(初編・2編、3編は上原一成、4編は平松信孝が編者に加わる)。花井畊●(舟+基)(健吉・鯤斎)・参天堂主人凡例。
【年代等】初編(1-3巻):安政2年7月、福田理軒序。安政3年1月、野呂鱗(訒庵)序。安政3年2月、広瀬元恭(恭・天目山人・藤圃)序。安政3年5月、高島秋帆(敦)序。安政3年4月刊。[大阪]順天堂塾蔵板。河内屋太助ほか売出。2編(4-6巻):安政3年11月、六十一翁芳洲序。安政3年11月、福田理軒序。安政4年春、鈴木世孝(子養・星斎・南山)跋。3編(7上下-9巻):慶応元年4月、上原一成小引。慶応2年4月、福田半(治軒)序。慶応3年2月、花衣静(赤城・閑事翁)序。慶応3年3月、佐藤政養(笙渓)序・刊。4編(10巻):明治初年後印。[東京]島屋平七ほか板。
【備考】分類「測量」。測量集成は、1856(安政3)~1867(慶応3)年にかけて和算家・洋算家であり、順天堂塾の創始者でもある福田理軒(1815~1889)によって著されたものである。当時、井野浦が日本全土を測量した際には長さの比が中心の測量であった。19世紀にはいると日本に外国船が次々と来航し、幕府が1825(文政8)年に外国船打ち払い令を出すまでに至った。この危機に、幕府は測量技術の向上を求め、国内では多くの三角法による測量関係の著書が出版された。これらの本を福田理軒が体系的にまとめ、順天堂塾生用に書いたのが『測量集成』である(丸山洋幸「福田理軒『測量集成』の体験的学習を通した生徒の数学観の変容」参照)。
★原装・題簽付(9冊題簽存、2冊題簽欠)・美本。稀書(11冊揃いは全国数カ所)。測量計算のメモあり。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、10冊(1冊欠)が、65,~66,】。

カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > その他
商品の状態やや傷や汚れあり

残り 1 47,400円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月31日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから